キャンプ場関西
川湯野営場(木魂の里)キャンプ場
住所:和歌山県田辺市本宮町川湯1288
料金:有料 宿泊:大人 800円(400円子供)/人 デイキャンプ4時間:500円(300円子供)/人
設備:水栓トイレ(男女別)、洗い場
駐車場:車 700円/泊 500円/デイ バイク 200円/泊 100円/デイ
景色:川の横
HP:https://www.ja-mikumano.or.jp/honguu/camp/index.php
快適度:★★★★★
(※快適度は女子ソロキャンパーとしての快適度を示しています)
【最新2020年2月】
この時期で和歌山の山奥にあるので女性と子供は少なかったですが、
有料キャンプ場でキャンパーしかいないし夜間以外は管理人さんがいますので安心です。
ソロキャンパーの人も多くいます。
手前の芝生サイトはグルキャンやバイカーの人が多いですが、
奥の川原サイトはソロキャンプでもゆっくり出来そうです。
入ってすぐにある芝生エリアは人気でけっこういっぱいでした。
奥の河川敷エリアは車も横付けできるので助かります。直火もOKでした。
目の前を流れる川がとてもきれいでした。
管理棟には薪、炭なども販売されているので忘れても安心。
あと、鹿肉・猪肉・たまごなども販売されていました(2月時点)
鹿肉はステーキにして
猪肉はしし鍋にして食べました。
どちらも絶賛!美味しかったです!
管理人の方が育てている鶏の卵もクリーミーでとても美味しかったです。
また食べたいです。
- 鹿肉ステーキ
- 猪肉鍋
キャンプ場 温泉(冬季のみ)
ここから歩いて10分のところには川から温泉が出ているところがあり、
冬季(12月~2月末日)まで無料の仙人風呂が設営されています。
露天なので水着を着用して入ります。温泉の温度は適度に温かく身体がぬくもりました。
川の増水などで入れない時もあるようなので注意が必要です。
仙人風呂の実施期間はホームページで詳細を確認下さい。
↓熊野本宮観光協会のホームページ
https://www.hongu.jp/event/senninburo/
まとめ
川湯野営場(木魂の里)キャンプ場
住所:和歌山県田辺市本宮町川湯1288
料金:有料 宿泊:大人 800円(400円子供)/人 デイキャンプ4時間:500円(300円子供)/人
設備:水栓トイレ(男女別)、洗い場
駐車場:車 700円/泊 500円/デイ バイク 200円/泊 100円/デイ
景色:川の横
HP:https://www.ja-mikumano.or.jp/honguu/camp/index.php
快適度:★★★★★
(※快適度は女子ソロキャンパーとしての快適度を示しています)
国道ですが山中の道なのでけっこうぐねぐねしていて運転が大変ですが、現地は川がきれいで静かな場所です。
大自然の中でのんびりすごせます。