無料キャンプ場 おすすめ
種崎千松公園キャンプ場
住所:高知県高知市種崎
料金:無料
設備:水洗トイレ(男女別)、洗い場、
駐車場:あり(サイト内へ乗り入れは不可)
景色:松林の中にあり横がすぐ海岸
快適度:★★★☆☆
【最新2020年1月】
キャンプ場は結構広くてフリースペースなので好きなところに設営ができました。
松林の中にありますので、松葉がたくさん落ちていました。
松葉はちょっとベタベタするのでテントの下に敷くシートは必須です。
すぐ横が海岸ですので雰囲気は良いです。
キャンプ場と海岸の間に遊歩道などあり壁の代わりになっているので、海からの潮風を防いでくれていました。
・【キャンプ場入り口の信号】
ここの信号は交差点がすごく小さくて分かりにくいです。
ここの入り口を通り過ぎると浦戸大橋を渡らないといけません。
・【浦戸大橋】
ここを渡ると桂浜に行くことができます。
徒歩でも横断可能ですがキャンプ場から30分くらいかかります。
・【墓地エリア】
キャンプ所の横が墓地になっているエリアがあります。
・【駐車場】
無料の駐車場です。
浦戸大橋の下も一部駐車場がありました。
・【釣りスポット】
釣りに来られている方が結構いらっしゃいました。
ルアー釣りをしましたが釣れませんでした(TT)
浦戸湾は結構釣れているようです。
公園もきれいで海もきれいです。
眺めは良く、のんびり休憩している方もいました。
駐車場からの風景
松林の中でテントを立てます。
松林が木陰を作ってくれます。夏だと涼しそうです。
松林が防風林となりますので、意外と風は届かなく快適に過ごせました。
松葉が多く落ちているのでテントの下に敷くブルーシートはあった方が良いです。
2020年1月1日の初日の出。
すぐ横が有名スポットの桂浜ですが、徒歩30分かかるので種崎千松公園の海岸から見ました。
こちらからでも十分すぎるぐらいきれいでした。
地元から見に来られているいっぱいいました。
まとめ
種崎千松公園キャンプ場
住所:高知県高知市種崎
料金:無料
設備:水洗トイレ(男女別)、洗い場、かまど
駐車場:すぐ横にあり(サイト内へ乗り入れは不可)
景色:海岸沿い
快適度:★★★☆☆
設備が整っていて快適でした。
キャンプ場も広くのんびり楽しめます。
年末年始でキャンパーが多かったので安心でしたが、
都心部から近く若者たちも遊びにくることから普段キャンパーが少ないときだと少し心配です。